ジプサム
ジプサム
販売価格: 30,000円(税込)
「聖母マリアのガラス」と呼ばれた石
向こう側がしっかりと見えるほど、透明です。
かつては、「聖母マリアのガラス」と呼ばれ、
窓ガラスとして使用されていたこともある石です。
ジプサムは、透明度や状態によって名前が変わり、
別名「セレナイト」とも呼ばれます。
また、世界で最も多く産出される鉱物の一つで、
年間の産出量はおよそ1億トン。
透き通ったその姿を見ていると、
すーっと心が澄んでいく感覚があります。
【サイズ】
透明な部分の幅:約14cm、全体の高さ:約20cm
【置く場所】
電化製品の近くでなければ、どこでも大丈夫です。
石を置いて氣持ちがいいと思うところに置いてください。
【お手入れ方法】
氣になったときに、セージの煙、またはセージのスプレーで浄化をしましょう。
煙なら、お皿で煙を焚いて、その煙をまとわせてください。
スプレーなら、石の少し上から吹きかけてください。
浄化についてはこちらをご参照ください◎
https://namu76.ocnk.net/page/469
※同時に実店舗でも販売しております。売り切れの際はご了承ください。
レビュー
0件のレビュー